2017年1月17日火曜日

県の奨学金を受けるのはどうでしょうか?

学生のかたや研修医の先生方からの質問だけではなく、blogを通して親御さんからもご質問を頂きましたので、紹介させていただきます。

Q:
 現在息子が大学医学部の○年生です。今回、県の奨学金制度へ申請したいと思っております。具体的には、奨学金の返済について、県内での初期研修や一定期間の間、県の指定する地域や病院で勤務すれば免除されるという制度です。私たち親の立場としましては、奨学金を貸与できれば非常に助かるのですが、本人も将来どういった方向に進みたいのかも決めていないようで、奨学金のために本人の選択肢を限定してしまうとかわいそうだなという気持ちもあります。  私(親)は医療関係者ではないためよくわかりませんが、そもそも奨学金を免除してまで医師を確保したいということは、なり手がいないということでしょうし、あまり積極的に活用するものではないのかなという気持ちもあります。 もし奨学金の貸与を受けて、本人が義務を果たさなかった場合、年○○%の利息を付して一括返済しなければなりません。最初の義務は、県内で初期研修を受けることなので、その時点で他県へ行きたいとなった場合、金額を一括返済する必要が出てきます。さすがに一括返済というのは厳しいため、ひとつの方法として考えているのが、とりあえず奨学金の貸与を受けてそのうち半分を私たち親が貯金しておき、万一義務を果たせないとなった場合は、本人に半分の金額を一括返済するということを考えています。いかがでしょうか。 医師の世界のことは全くわからず、相談できる人もいないので、アドバイスをいただけましたら有難いです。よろしくお願いいたします。

A:
  奨学金についてですが、ご指摘の通り医師不足のところでは各県が勧めています。また、医師不足のところで働くためやりがいと感じるか義務と感じるかは本人次第だと思います。借りる金額はtotalにすると500万円前後の大きな額ではあります。
  ただし、医師になって最初の10年でその後の医師としてのスタイルは決まるとも思います。限られた県内で研修をしてその後も県内をローテーションすることで満足できそうであればいいです。また、私のように地域医療に興味があるのであれば、さらにプラスに働きます。でも、そうでない場合は、少し辛いかもしれません。
    提案としては、
 
①実際に奨学金を借りる予定の県で将来派遣されうるだろう病院を今のうちに数カ所見学に行く

  その時に現在働いている医師像が自分にfitするのであれば奨学金を受けてもメリットはあると思います。

②親御さんとお子様で契約を結ぶ(親御様としてはとても大変ですが・・・)
 
 医師になって、初期研修が終了すれば年収は600-800万ぐらいになると思います。また、専門医を取る頃(6-8年目)には少なくても1000万ぐらい(額面ですので、税金でかなり引かれますが…)にはなります。お子様が働いてから親御さんに返金することは、苦ではないはずです。
学生の間の500万円前後で自分の医師人生にマイナスに働く要素が強くあると感じるのであれば、奨学金にメリットはあまりありません。



 地域への興味がないうちに借りるのは得策ではないかもしれません。県としても返金してもらうことよりは、医師を1人確保する方がよっぽど意味のあることですので、あまり裏切り行為はお勧めしません。後々、何かのご縁で借りていた県で働くとなってもあまりいいイメージはないと思います。

    1番いいのは、いまの学生のうちに色々なところで働いている医師の現場を旅行がてらでもいいので、みて回ることがいいと思います。特に身内に医師がいない場合は、テレビなどのイメージしかないと思います。現場の医師の仕事を、大学ではないところの医師の働きを見てもらうのがいいと思います。知識がなくても誰も何も言いません。みんなわかってるからです。医学生が勉強をしていないことを笑
   ただ今のフレッシュな学生のうちに現時点でのロールモデルが見つかると大学での講義にも少し身が入るはずです。大学に入ってしまうと多くの学生はだれてしまいます。日々のクラブ活動やバイトに追われて、学生生活を満喫と言いながら、将来の医師としてのビジョンを見失いがちです。 
  お忙しいかもしれませんが、色々な診療所や病院へ見学に行くことをお勧めします。その中で地域でもいいかも?と思たら、奨学金を受けるのがベターだと思います。離島や僻地といっても今の時代はインターネットで全世界に繋がっていますのでスタンダードな勉強はどこでもできます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いろいろなご家庭がありますので、一つの意見としてです。学生のときの毎月8-10万円というのは、とても大きい額です。学生のときにしかできないこともあると思います。時間はあるけどお金がない。これは、どの学部でも一緒であり、学生みんなの悩みです。
 時間とお金の価値をどのように考えるか。
また、実際の学生さんの進路希望や御家族の経済事情などもあります。
一つの意見として参考にして下さい。